Menu Bar
Issue : 1996.12.10

Random Weekly

CHANELIC WEEK

No.00005

 
| < | Index | > |

 

[+]"eXtendable"な休日

前日の雨も上がりやや涼しげな朝となった9月某日、都内某所にあるでっかい公園において"第1回「xmo&XSW親睦会」 in 二子玉川"が開催された。
参加者は、xmoから3名、XSWから5名(一時参加1名)の約8名で、当日のスローガンは「開演から閉園まで」。
翌日が祭日と言う安心感からなのか、日常のストレスから来るものなのか、参加者一同例年希にみる程のはしゃぎぶりであったらしい。
ある者はエースパイロットの腕前を披露し、ある者はスナイパーの如き正確な射撃を披露し、またある者は水上コーヒーカップ(仮称)での高速回転技を披露し、園内の人々の注目を一点に集めていたと言う。
また、幸運(不運?)にも名曲"3G"のモチーフとなった事で有名な、某3Dシューティングゲームにおいて「作戦失敗」と言う衝撃的な経験をし、参加者一同またひとつ成長したようである。
記念すべき第1回が無事終了し、早くも第2回開催の声が聞こえている今日この頃だが、

我がeXtendable軍(xmo&XSW)は、永遠に不発です。

 

[+]豪徳寺から愛を込めて・・・

最近、行き着けのコンビニでの"ダイエット健康茶"廃止と言う事態に怒り心頭している馬嶋氏。
前号でお伝えした竹林氏に続き、同氏もまた個人的ホームページを公開した。
この同氏のホームページは、xmoオフィシャルホームページ"eXtendable Minnano Homepage(以下、xmh)"のデザインコンセプトを採用し、xmhからの移動に極力違和感を与えないよう配慮がなされている。
現在はまだ発展途上の状態だが、同氏の過去の脅威的な行動力から同ホームページが近く、日本を代表する神秘的なものになる事は容易に想像する事ができるだろう。
また、同ホームページがきっかけとなり、同氏が長年提唱している"週一回転寿司運動"が、広く世界に受け入れられる日が来るかもしれない。
時代を先取りしたい人は、今日から

週に一回、回転寿司を食べよう!!

 

[+]新実氏、待望の"MIDIギター導入計画"またもや先送り!?

近年の工房の機材充実に逆行するかのように、新実氏の周辺機材は一向に充実する気配が見られない。
同氏だけでなくxmoにとって待望の計画である"MIDIギター導入計画"は、未だに進展のないままだ。
同氏は、この事について公でのコメントを控えているが、ある筋の情報によると"MIDIギター導入計画"は立ち消えになった訳ではなく、どうやらより大規模な形での導入に変更になった為に延期される事になったようである。
しかし、この計画があまり長引くと、xmoの次期アルバム製作状況に影響を与えかねないだけに、一日も早い計画推進を願いたい。
それはそうと

バイオリンの方はどうしたんだ!?>新実氏

 

[+]延びる!!長引く!!ネタ切れか!? xmhの更新期間の謎

1995年10月1日一般公開以来、それなりに驀進してきたxmoオフィシャルホームページ"eXtendable Minnano Homepage(以上xmh)"だが、ここへきて急激にその更新期間が長くなっている。
これには、制作メンバーの個人的ページの公開による人手不足等様々な要因が影響していると思われるが、根本的な原因はやっぱり管理者である新実氏の遊びすぎである。
この事について同氏の動向に詳しいY氏はこう語る「最近、どうも酒量が増えてるみたいで思考力とか集中力とかがかなり低下してるみたいですよ」「前に一度肝臓関係で白ビル送りになってるからそろそろやばいかもしれないですねぇ」「そういえば、最近バイオリンの練習もしてないみたいですよ」
と、かなり深刻な状況のようだ。
怪しさ世界一を目指し更なる発展が期待されているだけに、できるだけ細めな更新を望みたいものだ。
酒に溺れる新実氏に渇を入れるためにも

早速、励まし(&催促)のメールをしよう!!

 

[+]助教授、御生誕20余周年&葉月荘在住2周年記念パーティー開催。

先日、xmoの録音スタジオとして有名な竹林氏の邸宅"葉月荘"において、同氏の生誕20余年と"葉月荘"在住2周年を記念したささやかなパーティーが開かれた。
当日は、同氏の意向もあり、ごく内輪だけのパーティーとなった。
xmo公認デザートである"森永牛乳プリン"によるささやかな乾杯の後、同氏とxmoメンバー2人による豪華なジャムセッションが行われた。
また、会場に設置された特設モニターには、終始某有名SF TV番組"ST TNG"の映像が映されており、来場者に同番組の素晴らしさを効果的にアピールしていた。
尚、パーティーの締めは当然の様に、"マックどうなるの?"で行われた。
毎年、恒例となりつつあるxmoメンバー御誕生会だが、

次の御誕生会は馬嶋氏だ!!

		
		
| < | Index | > |

Supported by... Yasuo Niimi (xmh Technical Chief)